OCN光と乗り換えキャッシュバック

ドコモスマホとセット割ならドコモ光
とくとくBB限定↑で高額キャッシュバック
 
OCN光人気キャンペーンサイト
 

乗り換え転用の料金やメリット【OCN光】

 

このページは、これからOCN光に乗り換え転用しようとしている方の疑問になっている内容をまとめました。
 
これからOCNに転用を検討をしている方は、ご参考にして頂ければと感じます。

→OCN光の代理店ランキングのまとめは「OCN光代理店でキャッシュバック」の記事にまとめてます
 
 
今回は、以下の内容でまとめていきまいた。
 
目次
1、転用時のOCN光の料金
2、OCN光の転用メリット
以上のような内容でまとめていきたいと思います。
 
NTTグループで最も代表的になる光コラボとなるのが、ドコモ光とこのOCN光になります。
 
具体的な内容をそれぞれ紐どいて行きたいと思います。
 
 
 

1、転用時のOCN光の料金

 
OCN光転用イメージ図
フレッツ光からOCN光に乗り換え転用をした場合には、具体的に料金はどうなるのでしょうか?
 
この料金の項目では以下のような内容でまとめました。
 
Check! OCN光の料金
・毎月の月額料金
・初期費用
・解約時の違約金
以上のように展開していきます。
 
 
 
  • 毎月の月額料金

 
 
こちらは、戸建てプラン(一部集合住宅含む)である「ファミリータイプ」と集合住宅プランである「マンションタイプ」でそれぞれ以下のようになります。
 
 
ファミリータイプ 5100円
マンションタイプ 3600円
 
以上がそれぞれの毎月の月額料金となります。
 
上記の価格は、「2年自動更新型契約契約」の割引が適用されている料金であり、プロバイダー利用料金も含んだ価格となっております。
 
つまり、上記に何かオプションを追加しなければ、ずっと同じ月額料金で使用することができるようになります。
 
おそらく現在利用されているであろうフレッツ光よりもプロバイダー料金込みで比較した際に大半の方は安くなる可能性があります。
 
反対に安くならないケースで考えられる可能性があるとすれば、現在フレッツ光の西日本でマンションタイプで大型集合住宅のプラン2であった場合で且つ長期でフレッツ光を利用している場合だと安くならない可能性があるかもしれません。
 
ただし、プラン2の集合住宅は、団地や大型分譲マンションで適用されることが多いので、そうではない場合の集合住宅にお住まいの方であれば、該当しないので、安くなる可能性が高いと思われます。
 
その他の、光電話(OCNひかり電話)やテレビ、その他オプションに関しては、サービス呼称は変わりますが、価格変動はありません
 
毎月料金としてのまとめは以上になります。
 
 
 

・初期費用

 
 
続いては初期費用となります。
 
初期費用は、転用時の場合は、物理的な工事は一切必要ありませんので、契約切り替えの際にかかる事務手数料の3000円のみとなります。
 
ただし、ここで注意が必要な点が2つあります。
 
1点目は、現時点でBフレッツ光プレミアムというプランを使用している場合であると光コラボに転用することができない可能性があります。
 
もし光ネクストという最新のプランに切り替える必要がある場合は、切り替えが必要になる場合がありますので、その時は、別途で工事費が発生する可能性があります。
 
2点目は、現在フレッツ光で使用しているプロバイダーです。
 
基本的には、OCN光に切り替えるということは、プロバイダーもOCNになりますので、現在使用しているプロバイダーは解約する必要があります。
 
その時プロバイダーによっては、違約金が発生するものも存在しますので、確認をしておくと良いかもしれません。(ただし、プロバイダーの違約金は一般的に5000円程度になることが多く、OCNに転用の際に貰えるキャッシュバックなどでカバーすることができます。)
 
 
 
  • 解約時の違約金

 
 
最後はOCN光を解約した時の違約金になりますが、基本的には、2年自動更新型契約の割引の違約金が更新月以外で解約した時に発生します。
 

違約金は11000円が発生することになっておりますので、引越しが近いなどの場合は、引越してから新規で契約し直すという選択方法もあります。

 

以上がOCN光に転用した場合に、発生するであろう料金のまとめになります。

2、OCN光の転用メリット

 
パソコンとスマホ
 
 
ずばりOCN光に転用するメリットは何があるのでしょうか?
 
OCN光に転用メリットまとめ
・毎月の月額料金が安い
・格安SIMをOCNにしているとセット割ができる
キャッシュバックがある
・他社光コラボよりサポートが充実
上記にまとめましたが、主に4つあると思われます。
 
毎月の月額料金が安くなる点は、上記しましたが、ほとんどのケースが安くなりますし、OCN光はサポートが充実している割に価格も光コラボの中でも安いです。
 
他社光コラボのサポートセンターは、コールセンターなどの人員を削減して料金を極限まで安くしていることもあるので、有事の際の対応が遅れてしまうことがあります。
 
その点昔から対応がしっかりしているNTTグループであるOCNは充実しているように思えます。
 
また、今話題で人気のある格安スマホやSIMである「OCNモバイルOne」とのセット割引を組むこともできます。
 
その他は、OCN光を代理店経由で契約するとキャッシュバックや商品券が貰えることも大きいので、今フレッツ光を使っている方は、特典目当てでOCNに乗り換え転用してしまう方もいらっしゃるそうです。
 
以上がOCN光に転用するメリットのまとめとなります。
 
 
これからフレッツ光からOCN光に転用を検討している方は、ご参考にして頂ければ思います。
 
 
OCN光人気キャンペーンサイト

 

関連記事:「OCN光代理店キャッシュバックランキング」

スポンサードリンク
ドコモ光人気プロバイダ!特設サイト↓